年長児
運動の日
運動会に向けて体育館での練習が始まりました! 1、2回目はさくらさんとひかりさんが体育館に行き、一通り練習しました。 園庭やホールとは違い、広い体育館に戸惑うお友だちや、ワクワクしている子どもたち。 一生懸命練習に取り組 …
小学生と交流
今日は、小学生のお兄さん・お姉さんが幼稚園に遊びに来てくれました。 ①わなげ遊び 全て手作りのわなげを持ってきてくれました。入らなくても「惜しい!」「上手だよ~!」と 優しい言葉をかけてくれて、ひかりさんも嬉しそうでした …
避難訓練(地震)
9月8日(月) 大きな地震を想定した避難訓練を行いました。 地震発生の放送を静かに聞き、まずは机の下に隠れたり 壁や窓から離れて”ダンゴムシポーズ”で頭を守りました。 その後は安全な場所に避難する練習をしました。 子ども …
交通安全教室
9月5日(金) 交通安全教室がありました。 市の交通安全指導員の方に来ていただき、DVD等をみながら、飛び出しについてや、信号の見方、横断歩道の渡り方について教えていただきました。 ☆駐車場でのお約束☆ 1人で降りない。 …
8、9月お誕生日会☆
9月3日(水) 8月、9月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。 8人のお友だちの誕生日をお祝いしました。 各学年、お歌の発表をしました。 ひよこさん うた「シャリシャリシャーベット」 さくらさん うた「ぼくのミック …
2学期始業式
8月25日(月) 夏休みも終わり、2学期が始まりました。 子どもたちも元気よく登園してくれて、夏休みの思い出をたくさんお話してくれました! 2学期の始業式では、園長先生にお話をしてもらい、2学期が1番長いことや、運動会や …
特別保育③
◇カレー作り じゃがいもと人参の型抜きをしました。 ハートや星型、くまの型など自分で選びながら、どうやったら1つの野菜からたくさんの型が抜けるのかを考えながら取り組みました。 ◇夕食 ~メニュー~ カレー・野菜サラダ・ふ …
特別保育②
特別保育の思い出の品にうちわを作りました。 うちわのテーマはすいか! 事前に絵の具で皮の色塗りをし、折り紙をちぎって貼り付けました。 指スタンプで種をつけて美味しそうなすいかのうちわが完成★ ◇絵の具とプール遊び 絵の具 …
ひかりさん(年長児)特別保育①
7月25日(金) ひかりさんが楽しみにしていた特別保育!! 自分のしおりを確認しながら1日楽しく過ごします。 特別保育の1番最初にじゃがいも堀りをしました。 ひかりさんが植えて育ててきたじゃがいも。少し小ぶりでしたがたく …